Service

サービス

健康セミナー

保健師・管理栄養士・
健康運動指導士による健康セミナー

実施の流れ

お問い合わせ

ご要望お伺い/日程作成/見積作成

セミナー実施

ご請求

料金

オンライン
・対面受講
どちらも可
時間 受講者50名未満の時の料金
30分程度 44,000(税込)
60分程度 77,000(税込)
  • 受講者50名以上及び録画につきましては、別途お打ち合わせをさせていただきます。
  • 打合わせが度重なる場合は、別途コンサルタント料をご請求申し上げます。
  • 企業・団体独自のカスタマイズが必要な場合は、+22,000円~ご請求申し上げます。
  • 対面メニューは、必要に応じて諸経費(出張料、宿泊費、交通費等)をご請求申し上げます。

セミナー 一覧

実技有り

健康経営の推進にも対応しています

タイトル
内容
健診結果の活用術

「なぜ健康診断を受けるのか」や「健康診断を活用した健康づくり」について

生活習慣病にご用心

「生活習慣病」や「日常生活で気を付けること」について

知って、コントロール!
女性の健康づくり

「ライフステージごとの特徴」と「健康診断や症状の付き合い方」について

知って、コントロール!
高年齢労働者の健康づくり

「高年齢労働者の特性」や「労働災害防止のための対策、健康づくり」について

充実した一日は
良質な睡眠から!

「睡眠の重要性」や「世代ごとの特徴を踏まえた睡眠の質を高める方法」について

『タバコ』 を知ろう!
吸う人も吸わない人も

「禁煙や受動喫煙防止のメリット」や「効果的な禁煙方法」について

知っていますか?
アルコール依存症

「アルコール依存症のリスク」や「健康を守るための対策」について

実技有り

今日からはじめる
転倒予防

「転倒災害の原因と予防法(セルフケア)」について

実技有り

まずは10分!
動いてみよう

「からだを動かすことの必要性と方法」について

実技有り

肩こり・腰痛は
動いて治す!

「肩こり・腰痛の原因と改善法」について

  • 上記以外に、花粉症、熱中症予防などをご要望の場合はご相談ください。

おすすめの活用法

事業所・健康保険組合の施策に絡めて実施
するのがおすすめです!

  • 健康診断実施の前に
    健診結果の活用術のセミナー
    を実施
  • 禁煙施策を導入する前に
    タバコのセミナーを実施
    ※喫煙時間や場所の制限、新たな禁煙サポート導入など
  • 従業員の高齢化対策として
    転倒予防のセミナーを実施
    を実施
セミナーお申し込み

一般財団法人京都工場保健会壬生保健センター

お電話
075-205-5066

受付時間 9:00〜16:00【月〜金/土日祝日除く】

お気軽に壬生保健センターまでお問合せください

〒604-8871 京都市中京区壬生朱雀町4番1
ノアーズアーク京都朱雀2階