REQUIREMENT 募集要項

募集職種

保健師(2026年4月入職想定)

看護師/保健師 正社員

保健師(2026年4月入職想定)

本部/宇治支所/壬生保健センター ※配属先は2026年1月末頃に決定予定

仕事内容

・健康診断では、問診、採血、受診勧奨、生活習慣改善支援が主業務となります。受診者が健康診断を安全に安心して受診できる環境整備や他職種とのコーディネートもします。
・診療部門では、診察介助、採血、胃内視鏡検査などの前処置、介助を行います。健康診断の精密検査後のフォロー、治療継続などを支援します。
・保健指導では、事業所の産業医や衛生管理者などと連携した事後措置、健康教育、健康管理室業務などを行います。また、生活習慣改善を促す特定保健指導も行います。(入職後、他部門を経験してから異動いただくケースが多いです)
企業外労働衛生機関の産業看護職として、事業所の働く人たちの健康と安全を守り、維持していくための仕事です。

募集要項

  • 職種名

    職種名

    看護師/保健師

  • 雇用形態

    雇用形態

    正社員

  • 仕事内容要項

    仕事内容要項

    (1)本部(施設内健診部門)・・・施設内健診での問診・採血等、それに関わる事務業務
    (2)本部(診療部門)・・・問診・採血、各種検査介助、診察介助、それに関わる事務業務
    (3)宇治支所(巡回健康診断部門)・・・巡回健診での問診・採血等 それに関わる事務業務
    (4)壬生保健センター(産業保健推進部門)・・・外勤での保健指導、特定保健指導等 それに関わる事務業務
    ※(4)は入職後、他部門を経験してから異動となるケースが多いです

  • 勤務地

    勤務地

    本部/宇治支所/壬生保健センター ※配属先は2026年1月末頃に決定予定

  • 応募資格

    応募資格

    保健師 
    39歳以下対象の募集となっております。 ※長期勤続によるキャリア形成のため。

  • 勤務時間

    勤務時間

    月曜~金曜日:8:30~16:30
    土曜または日曜:8:30~15:00【月2~3回】 ※夜勤無し
    ※部署によっては早出・宿泊あり
    宇治支所:【早出】6:30~7:30出発がほぼ毎日となります(早出をした分、終業時間も前倒しとなります)
         【宿泊】年間30~50泊程度、連泊あり

  • 休日休暇

    休日休暇

    年間108日(94日+各種休暇※下記(2)ご参照下さい。)
    (1)年次有給休暇(入職初年度10日、最高20日)
    (2)夏期・冬期休暇・誕生日休暇・フレキシブル休暇等 年間14日

  • 給与

    給与

    229,700円~318,200円(22歳~30歳モデル賃金【前年度実績】)

  • 諸手当

    諸手当

    時間外手当、早出勤務手当、遅出勤務手当、外勤手当、出張手当、通勤手当(全額支給)

  • 昇給・賞与

    昇給・賞与

    賞与:年2回(前年度実績 5ヶ月)
    昇給:定期昇給あり

  • 備考

    備考

    退職金制度:有(勤続3年超対象)、別途 確定拠出年金・企業年金基金制度 有

京都工場保健会