Topics

トピックス

職場活性化への取り組みのご提案:①マインドフルネス ②ストレスチェック結果を踏まえた従業員参加型の職場環境改善活動

経済産業省より令和元年度健康経営度調査が発表され、その中で、「マインドフルネスなどの実践支援を行っているか」「ストレスチェック結果を踏まえた従業員参加型の職場環境改善活動を実施しているか」といった項目が新設されました。従業員の活力向上や生産性向上には、メンタルヘルスの取り組みが重要です。京都工場保健会御池メンタルサポートセンターでは、「マインドフルネス瞑想法の実践支援」と「従業員参加型職場環境改善(職場ドック)」の支援を行っております。ご興味のある企業のご担当者様は、お気軽にお問い合わせください。

経済産業省 令和元年度 健康経営度調査
Ⅲ. 職場の活性化
Q37.◎メンタルヘルス不調の予防に向けた具体的な取り組みを行っていますか。
1.メンタルヘルスについての相談窓口の設置
2.ハラスメント相談窓口・内部通報窓口の設置
3.ウェアラブルデバイスにより従業員自身のセルフチェック等を支援
4.マインドフルネスなどの実践支援(実施場所や実施時間の確保など)
5.組織における心理的安全性が高まる取り組み(人事評価への反映など)
6.ストレスチェック結果を踏まえた、従業員参加型の職場環境改善活動を実施

【マインドフルネス瞑想法】
マインドフルネスの効果には、頭がさえる、疲れにくい、落ち込まなくなった など、
様々な効果が報告されています。
当会の制作したマインドフルネス瞑想動画は①解説編 ②瞑想実践編 ③瞑想実践編の3つのパートに分かれており、この動画一つあれば、初心者から経験者まで幅広くご使用いただけます。また、当会専門家による「マインドフルネス瞑想法研修」をご受講いただければより効果的に実践いただけます。


時間を決めて全員で実施

各自デスクで実施

 

詳しくはこちらをご覧ください。↓
e-learning用動画コンテンツ マインドフルネス瞑想法
【従業員参加型職場環境改善活動(職場ドック)】

現場をよく知る従業員の参加によるボトムアップ方式の職場環境改善プログラム!
対象:職場単位の従業員
内容:
1. 職場ケアアドバイザー活動
・取り組みに計画策定支援(1~2回)「職場ドック」の進め方、ガイドライン策定、「職場ドック」推進に当たっての資料提供等
・成果発表会、良好事例集作成など水平展開への支援(1回)、成果発表会および良好事例収集の作成支援、良好事例の選定およびコメント作成支援
・取り組み総括、次年度の取り組み計画策定支援(1回)

2.ワークショップ
・職場ケアの目のつけ所解説
・自職場の強み・課題をチェック
・グループワーク
・グループワークの結果発表

「取り組み計画策定」 ⇒ 「ワークショップの準備」 ⇒ 「取り組みの水平展開」

・所属長へのヒアリングとフィードバック(ワークショップの前後)
・職場のメンバー全員(所属長を除く)によるグループ討議
・職場のメンバー全員で、すぐできる具体的な職場環境改善プランを立案


ストレスと職場環境改善について学ぶ。



アクションチェックリスト等のツールを活用。
ファシリテーターが仲介役として意見交換(良い点および改善点を共有)。
グループで職場環境改善プランを考え、発表する。

詳しくはこちらをご覧ください。↓
ストレスチェック制度対応 メンタルヘルス研修プログラム
★メンタルヘルス研修リーフレット

健康経営とは...