対象一般社員、新入社員、管理監督者
この研修では、従業員が、ストレスやメンタルヘルスに関する理解を深めること、ストレスサインに気づき早めに対処できるスキルを身につけ、いきいきと働いていくことをサポートします。社員一人一人がいきいきと働くことは、心身の健康維持だけでなく仕事のパフォーマンスの向上、円滑な人間関係作りにもつながります。
自身のストレスに気づき、
対処する
- ● 自身のストレスサインを知る
- ● ストレスをため込みやすい状況
- ● 職業性ストレスモデル
- ● 労働時間と生活リズム、睡眠時間
- ● 相談のコツ
- ● ストレス反応の3領域
- ● ストレス対処法を学ぶ
- ● 自分チェック(エコグラム※1)等の心理テスト)
自身の性格傾向と
ストレスサインを知る
- ● マインドフルネスエクササイズ※2)(体験型)
- ● 自分のコミュニケーションパターンを知る
- ● ストレスを溜め込みやすい状況
同僚とのコミュニケーションを
円滑にしたい
- ● コミュニケーションの基礎知識
- ● 職場の対人関係
- ・誤解やすれ違い
- ・苦手な人との付き合い方
- ● ビジネス・コミュニケーションの機能
~コミュニケーション
スキルアップ~
- ● 怒り・イライラ対処法
- ● 自分のコミュニケーションタイプをチェック(エゴグラム※1))
- ● ポジティブ・コミュニケーション実習(グループワーク)
- ● 自分の大切なものに気づくワーク
※1)エゴグラム:
自我状態を5つの側面(厳格(CP)、寛容(NP)、合理的(A)、自由(FC)、協調(AC))から自分の特性を理解します。
※2)マインドフルネスエクササイズ:
宗教色を取り除いた瞑想。自分の思考や感情に振り回されるのではなく、代わりに、今、この瞬間に自分に起きていることに注意を向けます。
セルフケア研修実施例
※研修の一例です
- タイトル
- 職場のメンタルヘルス
ーストレスとうまく付き合うためにー
- 所用時間
- 120分
- 参加人数
- 10〜40名程度
- 研修形式
- 講義+体験型ワーク
※講義のみだけでなく体験型ワークやグループワークを盛り込み、より体験的、実践的な内容に構成
- 目的
-
- ● 職場のメンタルヘルスの基礎的な知識を得る
- ● 自身のストレスに気づき対処する。上手く付き合う方法を知り、セルフケアに役立てる
- 内容
-
- ● メンタルヘルスを取り巻く近年の状況
- ● ストレスとメンタルヘルスの基礎知識
- ● 自身のストレスサインを知る
- ● ストレス対処法
- ● 体験型セルフケアワーク